AIで検索
キーワードを入力するだけで、AIが関連するレッスン、ドキュメント、情報を自動でピックアップします。
Webサイトへの訪問者は、さまざまな経路からやってきます。それぞれの流入経路には特徴があり、強化するための施策も異なります。また、本格的にWeb集客に取り組むと、Googleアナリティクスなどの解析ツールを活用する場面が増えてきます。
ここでは、代表的な流入経路の種類とその特徴について、基本的な用語とともに整理していきます。
検索エンジンの通常の検索結果からの流入。Googleアナリティクス上では「Organic Search」と表示されます。
Google広告などの検索連動型広告からの流入。「Paid Search」として記録されます。
ポータルサイトやブログ上のバナー広告などからの流入。「Display」と表示されます。
X(旧Twitter)、Instagram、FacebookなどのSNSからの流入。「Social」として表示されます。
他サイトに貼られた自社サイトへのリンクからの流入。「Referral」として記録されます。
メルマガなどに記載されたリンクからの流入。「Email」として表示されます。
URLの直接入力やブックマーク、アプリ内リンクなどからの流入。「Direct」として表示されます。
リスティングやディスプレイ以外の広告からの流入。「Other Advertising」と分類されます。
アフィリエイターが掲載した広告リンクからの流入。「Affiliates」として記録されます。
上記以外の、分類困難な流入。「Other」と記録されます。