このページを日本語で閲覧するには「続ける」を押してください。
Press "Continue" to see this page in English.
2022
4
10

游ゴシック体をWebflowで使う方法

ウェブサイトを制作する際、デザインに游ゴシックが指定されていることはよくあります。しかし、Webflowでは標準で用意されているGoogleフォントに游ゴシックは含まれていません。 そのため、Adobe Fontsを使う、フォントファイルをアップロードする、CSSでFont Familyを直接指定するといった方法が必要になります。 この記事では、游ゴシックをCSSでFont Familyとして指定して使用する方法をご紹介します。

Shohei Yano

はじめに

ウェブサイトを制作していると、デザインで游ゴシック体(Yu Gothic)が指定されていることはよくあります。しかし、WebflowではGoogleフォントが標準で用意されている一方、游ゴシックは含まれていません。

そのため、Webflowで游ゴシックを使いたい場合は、以下のいずれかの方法で対応する必要があります。

  • Adobe Fontsを使う
  • フォントファイルをアップロードする
  • CSSでfont-familyを直接記述する

本記事では、CSSで游ゴシックをFont Familyとして指定する方法を紹介します。

游ゴシックとは?

游ゴシック体は、長文でも読みやすいよう設計された日本語フォントです。文字の横幅がやや狭く、行間にゆとりがあるため、可読性が高いのが特徴です。本文やキャプション、見出しなど幅広い用途で使える定番フォントとして、多くのデザインに採用されています。

特にWindowsユーザーにとっては馴染みのあるフォントで、システムに標準でインストールされていることが多いです。

Font Familyとは?

font-familyは、CSSでフォントを指定するプロパティです。WebflowでGoogleフォントを設定した場合でも、実際にはこのfont-familyプロパティによってブラウザにフォントが指定されています。

Webflowで游ゴシックを使うには?

游ゴシックを使いたい場合、font-familyをCSSで指定する必要があります。Webflowでは「プロジェクト設定」からカスタムコードを使って、全ページに適用することが可能です。

設定手順

  1. Webflowのプロジェクト設定(Project Settings)にアクセス
  2. [Custom Code]タブを開く
  3. <head>内のカスタムコード欄に以下を記述
<style>
  body {
    font-family: "游ゴシック体", YuGothic, "游ゴシック", "Yu Gothic", sans-serif;
  }
</style>

このように記述することで、游ゴシック体がユーザーの端末にインストールされていれば表示され、なければ順にフォールバックフォント(YuGothic → Yu Gothic → sans-serif)へと置き換えられます。

✅ ポイント:游ゴシックはシステムフォントのため、ユーザーの環境に存在しない可能性もあります。そのため、フォールバックフォントを必ず指定することが重要です。

特定の要素にだけ適用したい場合

全体ではなく、特定の要素だけに游ゴシックを使用したい場合は、クラスやタグを指定して個別にスタイルを当てましょう。

<style>
  .yu-gothic {
    font-family: "游ゴシック体", YuGothic, "游ゴシック", "Yu Gothic", sans-serif;
  }
</style>

まとめ

Webflowで游ゴシック体を使うには、カスタムコードでfont-familyを指定するだけ。Adobe FontsやGoogle Fontsにない日本語フォントも、この方法なら簡単に適用できます。

游ゴシックは読みやすさと汎用性を兼ね備えたフォントなので、デザインで指定された際には、ぜひこの方法を活用してみてください。

メールマガジン

最新アップデートに登録

メール登録することと、ビジネス成長を支える技術的なノウハウと有益なアップデート情報が届きます。

あなたのプライバシーを大切にし、迷惑メールの送信のためにメールアドレスを使用しません。配信停止はいつでも可能です。

送信することでプライバシーポリシーに同意したとみなされます。

You successfully subscribed!
Error happened while sending your form.
支援先企業

あなたのWeb課題を解決

我々は東京・原宿を拠点にしたウェブ会社です。

スーパーサイトのクリエイティブな国際チームがあなたの抱えているチャレンジにソリューションを提供します。